こんにちは!
イベント21奈良本社CC(カルチャーコーディネーター)の坂上奈穂(さかがみなお)です!
今回が最後です。
愛一郎ミッション宮崎出張ブログ。
長かったですね~~。
そのくらい濃い出張やったんです。
だからこそ絶対記録として残しておきたくて。
そのくらい自分が成長できたな、って思える出張でした!
宮崎2日目は、宮崎同友会の方のご厚意で、高千穂に連れて行っていただきました!!!
朝早くから本当にありがとうございました。
めちゃくちゃ充実していて楽しかったです!!!
全部で3か所案内していただきました!
まず1か所目が天岩戸神社。
アマテラスとかそういう神話の世界です。
私が全然そういうの詳しくないから、
「へぇ~~~」がいっぱいだったんでした!
今回案内してくださった方々が、宮崎の歴史について色々と教えてくださったんですが、自分はこういう「歴史」って全然語れないな~って感じました。
歴史を知っていて、それを話せるってすごいかっこいいなぁと思いました。
ちっちゃい石がいっぱい積まれてる・・・
ここは神様が集まったところらしい・・・
続きまして2カ所目!
高千穂のパワースポット、 八大龍王水神社!!!
勝利とか成功をお祈りすると叶うって言われてる神社です。
八大龍王水神って、もう名前からして叶いそうやん・・・??
最後に3つめ!!
高千穂峡!!!!!
めっちゃ綺麗なところでした!!!
カメラ持っていってなかったのがもったいなさすぎるくらい!!!
せっかくやから!!といって、
ボートにも乗りました!
これがめちゃくちゃ面白くて。笑
この2日間で一番笑った(笑)
めっちゃこの写真、前職・旅人、って感じじゃないですか??
経営者の方ばかりだったからか、
ボートから降りた後、「いや~、経営者は舵取りが大事やな~~」ってどなたかがゆってはりました(笑)
とにかく、このアクティビティでは大爆笑でした(笑)
近くの池にチョウザメがいました
こんなとこにチョウザメいてんの!?ってかんじです。
分刻みのスケジュールで移動し、
最後にお昼ごはんを食べました!!
そばが有名とのことで、鴨肉が入ったあったかいそばを食べました!!
いっぱい案内していただけて、
人の良さにもまた気づけたし、歴史の大切さもしれたし、「地域」も知ることができたのが、最大の学びでした(‘ω’)ノ
本当に楽しくて、宮崎が好きになりました!!
ありがとうございました!!
またお会いできるのを楽しみにしております!!
では以上、3代目CCの坂上奈穂でした!
4代目CC尾高さんの愛一郎ミッション日記はこちらから!