こんにちは!イベント21CC(カルチャーコーディネーター)の坂上奈穂(さかがみなお)です!
10years合宿とは?その目的について

開催意義
「カルチャーカンパニーとして、happy!なサービスとエンゲージメントを三方良しでひろめていく!」の2021年度ビジョンのもと、次世代の核となるリーダー候補の育成と早期一体化。
目的
①【自分のビジョンを生み出す力を磨く】自分の10年ビジョンを考えるうえで、視座を高める。想像する力を養う。
②【ビジョンとミッションを合わせる力を磨く】自分の10年ビジョンと、会社の10年ビジョンと合わせる場。
③【ビジョンと計画を紐付ける力を磨く】10年ビジョンと、現在からの計画を紐付ける場。
④【自分と仲間のビジョンを合わせる力を磨く】10yearsメンバーとして今後一年間のミッションを全員で進めていく覚悟を高め、一致団結してスタートする場。
この合宿についての過去の記事はこちら!
今回の舞台は・・・千葉県長生郡長南町!

今回の舞台は、千葉県にある廃校。
「ちょうなん西小(https://chonan-nishisho.jp/)!
1泊2日、貸し切りで合宿をおこないました!
ほんっとうに自然が豊かで開放的な空間でした!

会社の未来と自分の未来を重ね合わせる


10年後に叶えたいことを書き出しました!
黒板に!!
カラフルなチョークが置かれていたので、黒板もカラフルになりました!
書いたことに対して、社長がイイね!と思ったら花丸がもらえます。
花丸をもらえたら、さらに具体的に計画をしていきます。
会社の中で自分の役割を持つことで、成長の機会になったり、意識として役割意識や存在価値を高めることにも繋がると考えています。
みんなやりたいことを時間いっぱい使って考えることができました!
みんなのやりたいことが詰まった年表
10イヤーズ合宿といえば年表。
ということで、今年も模造紙を繋ぎ合わせてシートを作成しました!
(学校でやると、自由研究の掲示にしか見えません)


付箋に書いて、みんなでペタペタ・・・
みんなのやりたいことだけが詰まった年表です🌟
BBQや焚火でコミュニケーション



焚火を囲んで本気本音トーク。
今までの自分の人生で印象に残っている言葉や、出来事、大切にしていること、、、そんなことをお話しし合いました。
一人ひとりの人柄が垣間見えた瞬間…!
このあとの「部屋飲みフリートーク」では、10イヤーズメンバーのコンセプトを立てました!
今年度のコンセプトは『STAND UP WITH US』
・STAND BY MEから派生した言葉(=”傍にいる関わり”をしていこう)
・10yearsメンバー自らが立ち上がって周りに希望を与えていく存在になる
・会社全体で一緒に立ち上がろう、仲間がいるよと声掛けをする存在になる
・未来の希望には無限の可能性があることを示す
・社員のビジョンに耳を傾けて、一緒に実現を目指していく
そんな「私たちと一緒に立ち上がろう」という想いを込めて、このコンセプトを立てました!
体育館でドリームマップを手に、2日間の集大成を発表
参考:ドリームマップとは?についてはこちら!
自分のビジョンを堂々とみんな発表していました!
壇上で発表、なんて卒業式みたいです(笑)
2日間通して、集中して取り組めたしワクワクすることが出来ました!
この合宿だけで終わらないように、これからこのメンバーで「ゆめ」を形にしていけるように頑張っていきます!
ではまた