こんにちは!
4代目CC(カルチャーコーディネーター)のおだかです!
実はここ最近、出張がたくさんあったので
よく学生からの質問でもある「出張どのくらい行くんですか?」についてお話したいと思います!
頻度は?何用で?
私は2020年入社、つまりコロナが蔓延した時代での入社でした。
ですので、通常の出張というのはほとんどすることができませんでした。
ですが、CCはやはり各拠点にいる全社員と密にコミュニケーションをとり文化をひろめる役!
そして、常に進化が問われるため、特別に合宿や出張の機会も今までありました。
色々な場所へ飛び回り、
その場所でしか得られない景色や学びの機会をたくさんいただいてきました。
CCの役得ですね!!
ここ最近のスケジュール
そんな中で!
シフトも見返しながら私の最近のスケジュールをそのまま情報公開しちゃいます!
5/25~5/27 【京都→大阪】5代目CCフォロー出張
6/3 【千葉】来年新卒候補の面接へ
6/9~6/10 【福岡】現場で司会者として
6/22~6/24 【愛知→奈良】公開MBA
6/30~7/1 【東京】関東合同出勤
7/13 【奈良】5代目CCの3か月目標達成のための打ち合わせ
7/14 【埼玉】アニパ!
細かな行き来はいくつか省略していますが、こんな感じでたくさんの支店へ巡り全拠点をここ2か月内で回っていました😲
エスカレーターの右左、どっちがどっちだっけ?
ここの駅、関西だけど1週間前も歩いたな、なんてこともありました笑
出張のハイライト
1個1個語っていたら止まらない!くらいにエピソードいっぱいですが、
ハイライトを紹介していきたいと思います。
まずは初の福岡出張!
福岡拠点長の森田さんの案件で、竣工式の司会をするために行きました。
実は人生初の九州!木金で伺い、土曜日は1人で旅行を満喫しました笑。
現場経験の少ない私ですが、設営は過去一に大変でした・・・!
灼熱の倉庫に1日でせっせと設営もしてきました!福岡新卒ともたくさん話すことができました♪
次に関東合同出勤!
東京支店に関東エリアの全員が集い出勤、夜には全体会議を合同で行いました!
大人数になるからこそ、チームをつくって競い合ったり
こんなに活気づくんだ!と思うと、もっと各拠点ごとに人数増やして会社を大きくしていきたいね!と話し合うことができました。
後は5代目CCの元への関西出張!
これはいづれ5代目CCに語ってもらいたいと思います笑
CCは各拠点に散っている部署だからこそ、普段は電話やzoomで意思疎通しますがたまには直接も!
とても貴重で濃い時間を過ごすことができました。
最後にアニパ!です!
アニパ!とは入社記念日を祝うイベント21文化の1つですが、
埼玉支店では5月入社した大竹君の入社証書もお渡ししてきました!
色々な支店をめぐって思うのは、
やはりそれぞれの個性があって、それぞれの魅力があるということ。
ですが共通したイベント21の文化は全拠点に根付いているので、どの拠点も同じく魅力にあふれていました!!
直接お話することで、それぞれの課題や思いに気づけることもあるので、
引き続きCCとしてたくさんコミュニケーションをとってさらに進化させるサポート・案内人になっていきたいと思います!