こんにちは!
イベント21奈良本社の坂上奈穂(さかがみなお)です!
もう2月も終わりですね~~~!!
早い早い。
本当にあっという間です。
でもこの1年でいろんなことができるようになったなぁと実感しています(^o^)

例えば、新卒採用。
昨年まで学生やったのに、会社説明会や会社訪問、面接に同席するのも
いつの間にか「いつものこと」になってきました!
1月末から関西エリア対象の説明会を開催すること計3回。
来たる3/6、3/16にも説明会を実施します。

最近は1日中、理念やコアバリューについて話してる日もしばしば・・。
「アウトプットは最大のインプット」と言うけど、
相手に合わせて説明するからこそ、それが私にとって、いろんな角度から考えられる機会になっています!
こうやって、自分の言葉で発信すればするほど、本質的な理解にも近づけるんじゃないかな?とも思いました!

そしてそして、最近の大阪での説明会はなんと台本を作っていません!
というか、作るのをやめてみました!!
台本なしの方が相手のことを見てお話できるし、そもそも「何かエピソード喋って!」っていう無茶振りの文化とかってイベント21っぽいなぁって思って。笑
だから、座談会みたいなフリートーク形式で会社のことをお話したり、社員インタビューを中心にしています(^O^)
説明会ってどんなん?っと思ったあなたにはこちらをプレゼント。
イベント21が運営する、「EVENT22」で説明会の内容を紹介しています!
⇒ https://event22.net/new/1666/

他にも、SNSに載せたのがあるので、それを見ていきましょ~~!
あとちなみに、大阪支店での説明会やと、体験コーナーを組み込む日もあります!
この時は、看板制作を実際に体験してもらいました!
ウッドラックというパネルにシートを貼り付ける作業をしています★
最近はありがたいことに、訪問・面接ラッシュでして、
大阪支店以外の場所でも、大阪支店長と行動してたりします。
(これは私が葛城倉庫来ていただけませんか?って呼びました。)
他にも今年に入ってから社外の説明会に3回出展したり。
本当に自分でも疑いたくなるくらい、新卒1年目とは思えないくらい会社の中核に関わらせてもらってます。
だからこそ成長できるし、感動も大きくなる。
自分が委員長になって、採用活動について本気で考えるようになって、
いろんな学生とふれる機会もどんどん増えて。
その中での今の一番の学びとこれからの自分の成長の余白は「責任」について考えて行動することだと思う。
採用活動って、その人が何年目であっても、会社の顔として見られるから言葉や行動に会社としての責任が伴うもんです。
当たり前なんですが、自分の発言が相手の未来に良くも悪くも大きな影響を与える仕事やと改めて感じています。
そんぐらい影響力があるからこそ、感動に繋がるワクワクする仕事やなぁって思います。
イベント21では、学歴も年齢も関係なく、挑戦できるからその分成長することができます!!
「面白い会社」に出会えて本当良かったなぁと採用関係のお仕事をする度に感じています!

1mmも思ってなかったあの頃の写真
ちなみになんですが、
ここまで読んでくださった方で興味あるよ!って方がいましたら、ぜひぜひ次の説明会にお越しください(^O^)
■関西 日程:2020年3月6日(金)、2020年3月16日(月) 時間:10:00~12:00(受付9:45~) 場所:イベント21大阪支店(〒533-0013 大阪府大阪市東淀川区豊里5丁目1-9) ■関東 日程:2020年3月10日(火) 時間:14:00~(受付13:45~) 場所:イベント21神奈川支店(〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜 1-3-10 新横浜 IO ビル 801)
申込みは こちら から!
ではでは、今日はこのへんで。
以上、3代目CCの坂上奈穂でしたヽ(`▽´)/