こんにちは!企業文化の推進を仕事とする、イベント21 CC(カルチャーコーディネーター)の井藤です!
このページに辿り着いたあなたは、もしかしたら、会社の社風や、企業文化に課題をお持ちなのかも?しれません。し、純粋にCCブログの読者の方!なのかもしれません(笑)
今日はそんな貴方のために、イベント21の提供している独自の社内SNS、bookのご紹介をします!(ちなみにCCブログでは何度か紹介していますが、改めて…)
社内SNS bookとは、貴方の会社の理念や企業文化を軸として、社内コミュニケーションを促進するためのシステムです。
トップページはこんな感じ。(画像はイベント21で使用しているもの)

実際は、このようにメッセージのやり取りをしてコミュニケーションをとっています。

社内にある「コアバリュー」(共通の価値観)をベースに社員同士でメッセージを送りあえる機能です。コミュニケーションが促進され、社内で起こっている出来事などが、拠点などを超えて把握することができます。
実際にこのbookというSNSが社内にあると、どんな効果があると思う?
効果、めっちゃありますよね!例えば情報共有がかなり加速します。他拠点のメンバーから「昨日三坂さん、◯◯してたんだよね?」みたいに声かけられたり。
確実に社内のコミュニケーションが活発化してると感じますし、なんでもオープンにしあえる社風も強くなってきてるなって。
その他にも、やっぱり、コアバリューの共有がしやすいな、って思います!新卒として入社した私達にとっても、コアバリューがこんなにも身近なものであるっていうことは、bookのおかげだと思うんですよね。
ちなみに、このbookは他社にも販売させていただいており、今実際にご使用いただいている、ダイキチカバーオール様にも使用感をインタビューさせていただきました!
ちなみに、オウンドメディアでうちの社員たちも良さを語っております。笑
今では毎日欠かせない「book」は1枚のメモから始まった!?様々な立場からbookの魅力を語る!!
その他にも、社内コミュニケーション、企業文化活性化のためのツールがbookの中には沢山隠されているんです!
例えば…

仲間ボーナス賞制度といって、社員が1票3000円の権利を持っており、毎月15~20日の投票期間になると、「今月1番頑張った人」へ投票できるというシステム。
詳しくはこちらに書いていたりします…
昔の自分の文章が拙すぎてちょっと笑ってしまったな…。

社員をモデルにした漫画が読めたりなんかします。

ベトナムでドリアン食べてなんとも言えない表情をしている我々が出てきたり…。
これもまた、コミカルに、社員の事を知ってもらえるツールの一つです!
ちなみに過去のCCブログでも、三坂さんが紹介をしてくれています!

その他にも社内行事や社長スピーチなど、イベント21関連動画を見ることができる、まるでyou ◯ube?と思う程クオリティの高い「イベント21チャンネル」があったりもしています。
他にも機能を紹介しているとキリがないので今日はここまで!にしておきますが、もし少しでも気になった方、もっと社風を良くしたい!社内コミュニケーションを活発にして、生き生きとした企業文化つくりたい!そんな風に思った方は一度、下記ページからお問い合わせください!
