こんにちは!
イベント21奈良本社CC(カルチャーコーディネーター)の坂上奈穂(さかがみ なお)です!
サマコンが終わった7/12(金)、私は千葉支店に出社していました!
私にとって初めての千葉支店!!
5月の関東出張の時に千葉だけ時間の都合で行けなくて、その時から「千葉支店行きたい!」と言い続けていました。で、今回、やっと!!のことで行くことができたので、めっちゃ楽しみにしていました(^^)

奈良の田舎に住んでる人間からすると、
まず、千葉駅のバスターミナルが広すぎてびっくり(笑)
バスに乗るための列が長すぎて、どこの列に並んでるんか?とか、ほんまにこの列で合ってるんか?っていうのが分からなくなるくらい。(笑)
でもバスさえ乗れたら簡単!!!
無事、千葉支店に到着できました!!
千葉支店は4人ですが、
ちょうど、朝イチで現場に行く2人が支店を出発するところでした。
私が早めに到着していたので、残りの2人がまだ来ていなくて、気づいたら支店に私1人取り残されてました。笑

数分後に、残りのお2人が出社して、私がお迎えする、という謎の展開に。
前置きがながーーくなりましたが、わたしが千葉支店に来た一番の目的は、全拠点で毎月開催している、コアバリューオリエンテーションをするためです!!!

支店長の希望でチーズのピザ!
毎回、テーマはCCとかマネージャーの実施する人(ファシリテーターってゆうんかな??)が各々で決めています。
今回は「コアバリュー神経衰弱」を使ってコアバリューに触れてもらいました!

コアバリュー神経衰弱って何なん?ってとこやと思うんですけど、いたって普通の神経衰弱です。絵柄がコアバリューカードになっているので、2枚揃ったらそのコアバリューに沿ったエピソードをみんなに話す、といった感じです。
サマコンの翌日だったこともあり、エピソードのテーマを「そのコアバリューをサマコンのどのタイミングで感じましたか?」にして、アツアツの思い出を話してもらいました!

アワードで感動した!とか、イベント21で長く働いている方の話が聞けたのが一番良かった!とかサマコン直後の感想が聞けて私も楽しかったです!
このコアバリュー神経衰弱、実は弊社の会社説明会(https://cc-event21.com/archives/5402) でもやったことがあります!第1回コアバリュー神経衰弱のときは、わたしがほんとに弱すぎて笑えるレベルでしたが、だんだん上手くなってきてる気が!何回もやってたら記憶力上がってきたんかな(笑)
こんなかんじで7月の千葉支店コアバリューオリエンテーションは終了!ほんとはもっと千葉支店で一緒に仕事したかったけど、この翌日から土日祝と3日間、イベント運営の現場が大阪であったので、お昼すぎに新幹線に乗るため移動。
時間が間に合わないので奈良ではなく、京都支店からskype会議に参加。
CCはこんな感じで各支店を飛び回ってます(^^)
ばったばたで大変やけど、めちゃくちゃ楽しいです♪
以上!3代目CCの坂上奈穂(さかがみなお)でした!