
こんにちは!
イベント21 奈良CC(カルチャーコーディネーター)の
坂上奈穂(さかがみなお)です!
さてさて。
わたしたち新卒たちは
2日間の研修を終えて
3日目からはそれぞれの部署に分かれて
仕事に取り組んでいきます。
じゃあ、、、
今日は委員会のことお話しますね!!
今年度イベント21には18種類の委員会があります
この委員会とよばれる、
プロジェクトチームみたいな組織に
社員は1人1つ所属します。
1人1つなんですが、
CCはたくさんの委員会に参加することができます!
私は8つ!!です!
コアバリュー委員会とかダイバーシティ委員会とか
新卒採用委員会とか。。。!
挑戦のチャンスがいっぱい!!
入社から3日間(4/3~4/5)で
5種類の委員会に参加しました!!
いろいろみることができて
すごく楽しいです!!!
全部それぞれやってることが違うから
「この委員会はこういうとこが楽しかった」
「こういうところが楽しみ」
って話をしたかったんですが、、、
でもここからその話をしたら
長くなるので1つだけお話しますね!!
私が一番印象に残っているのは
「新卒採用委員会」です!
その名の通り、
採用に関することをいろいろをやっていく委員会です。
ただ、学生だけではなく、
新入社員と関わるのもこの委員会のお仕事です。
つい1ヶ月前まで学生だった私が
採用をする立場に変わる、
っていうのは不思議な感じです。
自分に出来るんかな?
っていう不安もありましたが、
「学生に一番近い社員」と見方を変えると
私にも協力できることがあるかもしれない!!
と委員会を通して前向きになることができました。
他の委員会のことも書きたいんですが、、、
今回はこのへんでおしまいにします
では!以上、3代目CCの坂上奈穂でした!