こんにちは!イベント21奈良本社CC(カルチャーコーディネーター)の坂上奈穂(さかがみなお)です!
先日、第9回関西イベント21祭り「努(ゆめ)フェスタ~出会えてよかったを広げる架け橋~」を安満遺跡公園(大阪府・高槻市)にて開催いたしました!
お越しくださった皆さん、ありがとうございました!
今年度委員長の愛知支店・小島さんを中心に、奈良本社・大阪支店・京都支店・愛知支店・福岡支店と西日本エリアのメンバーが一丸となって運営した、イベント21主催のイベントです😄
国や府のガイドラインに沿ってコロナ感染対策をした上で、イベントを開催。無事に開催することができて、今年もたくさんの人の笑顔が見られて本当によかったです!
家族で楽しめる縁日ブース
今回は4つの縁日ブースを展開!
イベント用品のレンタル事業をしているイベント21らしく、すべてイベント21の商品でブース運営をしています。
①スーパーボールすくい
大小さまざまなボールを用意しました!すくえてもすくえなくてもボールがもらえます。小さいこどもさんたちに特に人気のブースでした!
②射的
こちらはスーパーボールすくいとは対照に、大人も参加している方が多かった印象!射的の的もすべて手作りでこだわっているので、よーく見てほしい👀今回のイベントのためのチラシやイベント21の公式ロゴマーク、コアバリューカードが的になっています。
③輪投げ
縁日といえば!輪投げもあります!
④ストラックアウト
ボールを的にあてるゲームで、こちらも幅広い年代の方に楽しんでいただけたのではないでしょうか!
今年もスノードームが作れるワークショップブースを展開!
昨年大盛況だったので、今回もスノードームづくりのブースを出店!
このワークショップの良いところはなにより手順が分かりやすくて簡単なこと!
自分の好きなパーツ(モチーフ)を数個と、好きなキラキラの粉末やラメを選んで、それをビンに詰めていきます!
自分の好きな色や形を選んだりできるのがお楽しみポイント。スタッフが近くに付いて一緒に作業を進めていきます。
こどもに人気のふわふわ遊具
毎回人気のコンテンツといえば、ふわふわ遊具!
今回も、イベント21グループ会社の、R&Rレンタル尾道さんからお借りしました!今年はネコです!名前は「ぼけねこ」。
オレンジや黄色の色合いと、何よりその大きさで遠くからでもすぐ分かります!目立つ!!
コロナ感染拡大予防のため、人数制限や人が入れ替わるごとも消毒の徹底などを行いました。
今年は「アーケードダーツ」「アーケードバスケ」のコーナーも誕生!
ボールを投げたり、矢を投げたり、楽しんでいただくことができました!
会場を盛り上げる!ステージイベント
事前に公募をし、合計12組の、「ゆめ」を持って活動している団体のみなさんにご出演いただきました!昨年より多くの団体様にご出演いただき、とても嬉しい気持ちでいっぱいです!
通りすがりの人も足を止めて見てくださったりと、出演いただいた皆さんのおかげで、ゆめを発信し温かい空間をお届けできたのではないでしょうか?!
パフォーマンス終了後には簡単なインタビューも!
社員主体となって運営しているイベントなので、今回も司会に社員がチャレンジしました!近藤さんと新卒の谷内くんの2人でステージの進行を頑張ってくれました!
たくさんの人に好評だった謎解き!
イベント21ではこのコロナ禍で強みにしたものがいくつかあります。
その一つが謎解き!
対面でもオンラインでもできる、しかも、コミュニケーション向上に繋がるコンテンツとしても定評があります。
今回のテーマが「出会えてよかったを広げる架け橋」ということで、謎解きはテーマはピッタリじゃないですか?!
謎の制作や回答冊子デザイン、解説用紙作成、問題パネルの印刷、などすべて自社で行っています!
大人から子どもまで幅広い年代の方にお楽しみいただくことができました!
今回初挑戦!野菜詰め放題ブース!
子どもたちも大人も皆んなが楽しめるものを用意したい!ということで思い付いたのが、この野菜詰め放題のコーナーです。
別のイベントでお世話になった方からこの野菜詰め放題のサービスをご紹介いただきました!素敵なご縁に感謝です!
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、を箱が閉まるまでいーっぱいに詰められます!
これで今日の夕ご飯は決まりですね…!
特に大人の皆さんに喜んでいただけたブースになりました!
はたらくイベント21スタッフ
当日はイベント21の社員、グループ会社の社長や社員さん、来期新卒の内定者などなど・・・たくさんの人数でイベント運営をしました。
オフラインでのこういうイベント運営は、私もほんっとうに久しぶりだったのですが、1日あっという間ですごく楽しい時間でした😄
イベント21祭り公式Twitterアカウント
イベント21祭りのTwitterアカウントはこちら👇
ぜひチェックしてみてください!
ではまた!