こんにちは!
4代目関東cc(カルチャーコーディネーター)のおだかです!
今年もいよいよ冬の社内行事
「ウィンターゲート」が近づいてきました!!
現状の様子を含めてご紹介していきます~!
ウィンターゲートって?
ウィンターゲートとは、
イベント21には春の経営方針発表会・夏のサマーコンベンション・冬のウィンターゲートということで、全社員が集まる社内行事が3つあります!
そのなかの1つです!!
他の社内行事との違いは以下の目的を見ていただければわかると思います!
《WG目的》
①繁忙期を終えて年度末までのゲートをみんなでくぐる (冬の門) を行うことにより、離職率のさらなる低下とエンゲージメントの向上を図ります。
→繁忙期を終えて年度末までのゲートをみんなでくぐる (冬の門) を行うことにより、「イベント21が好き!」を増やし離職率のさらなる低下とエンゲージメントの向上を図ります。
②ウインターゲートが、コミュニケーションの促進や社内ベンチマークという全拠点の一致団結を行うことにより、ビジョン達成を促進させます。
→横浜ウインターゲートが、拠点間を超えたコミュニケーションの促進や社内ベンチマークという全拠点の一致団結を行うことにより、ビジョン達成を促進させます。
③ウインターゲートの軸は「文化」・サマーコンベンションの軸は「人」・経営方針発表会の軸は「ビジョン」です。
よりよい文化づくりをする実践者となること・新しい文化を創ること・ベンチマーク委員会ミッションの実現をすることにより、
【想い=パッション=伝説をたたえる】x【仕組み=コンテンツ】x【環境=会場】=文化として根付かせます。
③にある通り、文化を軸に目的達成をするための社内行事となります!
今年はどんなものになりそうか・・・?
元々、横浜開催の「横浜ウィンターゲート」という名前だったのですが、
コロナの影響もあり、今年のサマコン同様
関東関西分かれて中継で行う「ワールドウィンターゲート」になります!!
つまり、前回サマコン同様ベトナム支店からも参加予定です~🎉
そして気になるのがドレスコード。
一致団結をするには欠かせません!
今回は~・・・・・「ラグジュアリー」&「拠点ごとのワンポイント」です!

ラグジュアリーなイメージはこんな感じで。
どんなパーティーがはじまってしまうのか・・・!?楽しみです!
開始してます!カウントダウン動画!
そして日程も近づいているという事で、
社内のカウントダウン動画がはじまっています!
サマコンの時のカウントダウン動画紹介記事はこちら↓
この時に負けず劣らずで今回も盛り上がっています!
共有方法として、全社員がはいっているトークグループに
新卒が紹介文を添えて発信しています!!

わくわくしながら、準備しなきゃ!とバタバタしながら、
去年は内定者として参加したウィンターゲートを張り切って楽しんで参加していきます!!