こんにちは!
4代目関東CC(カルチャーコーディネーター)のおだかです。
今日は!最近はじまったコアバリュー実践の第2弾をご紹介します!
第1弾はこちら↓
新しくできたのは・・・?
<成長>
イベント21コミュニケーションツールのbookで
イベント21の評価軸が記されているレベルアップシートを絡めて相手を褒める!
というものです!!
常日頃から、イベント21の求める人物像が記されるレベルアップシートに沿った判断基準で行動してほしいので、見る機会を作ることになりました。
<主体性>
Twitterのようにカルチャーに触れた内容をInstagramで発信する!
ということで!全社員がInstagramをはじめます!!✨
新たなSNSを開拓することで一人ひとりの情報発信力・会社全体の情報発信力を強化していきます。
つまり、イベント21に関する情報を受け取る対象者を倍増させる作戦です!
一人ひとりがリーダーシップを発揮し、結果(採用や受注)を出し続ける組織を目指していきましょう!!
<挑戦>
挑戦というコアバリューの元、挑戦したことを社内外に発信しイベント21の成長の促進と、自分の成長につなげる!
例えば、「こんな案件に挑戦しました!」「初めてこんなことしました!」「初めてこの商品触りました!」「こんなHP作りました!」「こんな現場行きました!」「○○さんにこんなこと教えてあげました!」
Instagramにて「#挑戦」で発信していこう!というものです。
Instagram紹介
以上、新しくできたコアバリュー実践をご紹介しました!
今回は3つ中2つがInstagramについてです・・・!
全社員が始めるということで一体どんな投稿がでてくるのか楽しみです!!
代表して数名、ここで紹介します★
▷4代目関東CC おだか
https://www.instagram.com/event21_odaka/
▷4代目関西CC いしがき
https://www.instagram.com/event21_ishigaki/
▷3代目CC 坂上
https://www.instagram.com/event21_sakagami/
まだまだ続きます!
まだまだ14個のうちの6個が決まった!という段階ではありますが、
全社員が同じ方向を向いて「you happy, we happy!」を体現できるように動いていきます!!
第3弾をお楽しみに~~