こんにちは!再び、日曜日の投稿です。
2代目CC 三坂です!
今回は、最近の社内MBAで学んだことから感変えたことをアウトプットしていこうかなと思います!時間をとって、ゆっくり考えるテーマでした。
この社内MBAの、今年で3年目。毎年パワーアップされているので、新しい事を毎年学べるのが楽しいです!
新年度 第一回のテーマは、毎年
歴史・理念・志
会社として、存在するだけではないし、個人として理念や志があるからこそ
志事(仕事)として、自分のため以上に立つこともできるってこと。
ということで、わたしも将来の理想から考えていきました
わたしの考え中の理念を公開していくので、ぜひ皆さんも一緒に考えていきましょう。
プライベート

この写真は、スペインに留学していたときに旅行した場所の写真なのです。
この留学時代は、しっかり勉強もしつつ、毎週のように知らない場所へ旅行したり、そんな生活をしてました。
新しい土地へ行くのも、新しい体験をするのも、楽しかったので、また、働きながらも、素敵な風景をみたり新しい体験をしたり過ごしていきたいなと思ってます!
スペインに旅行で戻るのもやりたいことの一つです!
そして、家族とも、旅行に行ったり、家族で真面目な話も外でみんなで遊んだり、新しい体験をみんなで行ったり!

仕事

わたしが、イメージする理想の職場は、いつも笑顔で、いろんな人が働いていることです!
こんな写真みたいに多国籍で、様々な文化があったり、色々トラブルもあるかもしれないけど、結果的にみんなが笑顔なことかな!と
職場の場所にもとらわれないことも、理想です!
どの地域にも、どの国でも働ける!どこに行っても仲間がいたら、素敵だと思いません??
志

志は、世界中の人が笑顔になって、色んな人が関わり合える生活がしたいと思います
そう思ったら、ピッタリの画像はこれかな。と
いろんな人と関わり会うからこそ、わかり合えるし、
本当に平和が大切だと思うきっかけにもなるし、
実際に、本当に世間(世界)は広いようで狭いと感じることも多いです。
だからこそ、みんなが笑顔になれるような社会を作り上げる一員でいたいと思います
最後に
改めて、こうやって見てみると自分が、いいなと思っていることに気づけますね。
会社の理念であるyou happy, we happy!も、自分の目指す先に必ずあるものであるなと感じることも有りました。
コレをどうやって、叶えていける自分でいるのか、
叶えるために何をすべきであるのか、そういった事を考えながら、生活していきたいと思います!
それでは、また平日におあいしましょう~~