こんにちは!
イベント21 奈良CC(カルチャーコーディネーター)の
坂上奈穂(さかがみなお)です!!
先日、京都にて関西エリア対象の説明会が行われました!
インスタにはすでに超ダイジェスト版で
アップしましたが見ていただけましたでしょうか??
インスタ?そんなんやってはんの?と思った方、
はい!ここですぐ見れます!!
まぁ、ダイジェスト版で
内容はざっくり分かると思うのですが、
ちょっとだけ見ていってください!!笑
今日は、私自身が就活生だった時のお話を
すこ~しだけしたいと思います。
私は短大生時代、
兵庫県のとあるテーマパークでアルバイトをしておりまして。
そこでこどもや保護者といった幅広い層のゲストと接し、
本当にアルバイトを楽しんでやっていました。
その中で、相手に喜んでもらえて、同時に
自分も楽しんで出来る仕事ってないんかな~
って思うようになりました。

まぁまぁ安易な考え方ですが、
「(私にとっての)楽しい仕事=イベント業?企画?運営?」
っていう風に短大1年生の冬に考えました。
で、グーグル先生で調べたとき、
一番上にでてきたのが
「イベント21」!!!!!
この検索もめっちゃ単純です。
「イベント会社 奈良 求人」(笑)
ね?単純でしょ?
ちょうどこの検索したタイミングに
説明会開催のお知らせがありました。
こういう経緯で昨年の3月、
私はイベント21の会社説明会に学生として参加していました!

イベント21の説明会では、
今も変わらず社長がけっこう喋るんですけど、
その時の社長のお話をきいて、
あ、絶対ここで仕事がしたい!
って一瞬で第一志望となりました(笑)
ちなみに、
説明会の開始時間より早く来た人は
プチ質疑応答タイムみたいな感じで
社長や社員とフリートークが出来るんですけど

その時、わたしは
「この仕事をしていて一番嬉しかったことはなんですか?」
って 質問した気がします!
あやふやですが、こんな感じの
働いている中でのポジティブな面を聞いたと思います。
社長ブログとこのCCブログを
読んでいたので、
説明会当日は、
社長と喋ってる~~
ってちょっとテンション上がったのを
覚えています(笑)
私のイベント21との出会いはこんな感じです!
私の面接エピソードは
また次回お話しします!
では!
以上、3代目CCの坂上奈穂でした!