第2回 東京サマーコンベンション開催しました!【後編】

こんにちは!企業文化の推進を仕事とする、イベント21 CC(カルチャーコーディネーター)の井藤です!

 

前編を書いてからまたしばらく日が過ぎ…ですが、めげずに後編いきますよー!!

 

後編の幕開けは、イベント21の社内イベントの中でも楽しみにしている人が圧倒的に多い「アワード」

サマコンは、新卒メンバーにしっかりスポットのあたった社内イベントですので、

素晴らしい新人に与えられる「ルーキー賞」

そして、めっちゃめっちゃ素晴らしすぎる感動を呼ぶ程の結果を出した新人に与えられる「プラチナルーキー賞」

があります。

 

■ルーキー賞

選定基準:入社からサマコンまでの3ヵ月の11日の期間で、全新卒の中でも特に大きく成長した者(三方良しのhappy!を生み出せる力を高めた者)に贈られる賞。

 

ルーキー賞に輝いたのはこの2名!

大阪支店Yさん!

いつもめっちゃ頑張ってくれている大阪支店の元気印!私が彼女をすごいと思ってる理由の一つに「質問力」

とにかく質問の角度が高い!

「それ聞くか~!」と、先輩の私が思わずヒヤヒヤするくらいの良い質問を投げかけてくれる子です。

また、成長意欲も高く、なんでも「楽しいです!」と笑顔で言えるところがめっちゃ良い。

 

二人目は神奈川支店Kくん!

神奈川に入社するために生まれてきた!と言わんばかりのKくん。

でかい現場もビビらずにやってのける姿はまさに漢の中の漢。

仕事がデキることのみならず、飲み会では盛り上げ役として力を発揮し、どこへ行っても周りに人が絶えない

素晴らしい人柄の持ち主です。

 

ふたりとも受賞後のスピーチでは涙。

ルーキー賞の価値が上がってきた証拠です。周りで聞いている先輩たちも涙。

 

この辺りから、涙の連鎖が始まっていることに、このときはまだ誰も気づいて居ない…

 

■プラチナルーキー賞

選定基準:入社からサマコンまでの3ヵ月の11日の期間で、全新卒の中で最もyou happy, we happy!理念の実現に近づける結果を出した者に贈られる賞。

■リスペクトシニア賞

選定基準:プラチナルーキー賞を取らせた新卒の所属するチームのサブリーダー以下に贈られる賞。

■ビッグボス賞

選定基準:プラチナルーキー賞を取らせた新卒の所属するチームのリーダーに贈られる賞。

 

この栄えある賞に選ばれたのは…!

この3人!左からプラチナルーキー賞のTさん、ビッグボスのTさん、リスペクトシニアのHさん。

涙涙のスピーチ。

プラチナルーキーのTさん。

名指しアンケートを15件獲得するという3ヶ月目標を掲げ、その目標を120%達成。

「アンケート女王」の称号を思うままにしました。

涙もろいところもあるけど、お客様や関わる人、色んな人に愛される関わりで、Tさんファンを着実に増やしていっています!

愛嬌はなかなか得たいと思って得られるものでないので、ぜひとも大切にしてほしいなと思います(笑)

 

また、リスペクトシニア賞のHさんは同じ新卒メンバー。(Tさんの所属するチームはサブリーダー不在のため)

ただ、サブリーダー評価シートを意識した日々の関わりで、ルーキー賞のTさんのサポート、

チーム全体のサポートに取り組んできました。

新卒メンバーでリスペクトシニア賞獲得するとは、また新たな歴史を作ってくれました!

 

そしてビッグボス賞のブランド力向上委員会委員長Tさん。本日めちゃくちゃ活躍するじゃないですかこの御方は…!笑

 

「絶対、泣かないって決めてたんですけど…ですけど…」と涙ぐみながら嬉しさを語るTさん。

新卒メンバー2人をチームメンバーとし、2人の教育やフォローもとても大変だったことでしょう。

ただ、大変だったことが多ければ多いほど、返ってくる嬉しさも何倍にもなる。

人を育てるという面白さ、楽しさ、嬉しさをまた改めて、ここで知ったTさんだったのではないでしょうか。

 

あ、ちなみにTさんも私と同じ1994年世代。自分の同い年がこんなにも会社で活躍してる姿が見れる会社、そうそうないんじゃないかなって思います。

めっちゃいい刺激になります。まだまだ頑張ろうって。自分と歳が離れている人が活躍していたら、もしかしたら「あの人は生きてる年数が違うから」と言い訳していたかもしれない。

でも、同い年だったとするならその言い訳はできない。

言い訳できないからこそ、苦しむ。私はなんでこんなできないの?あの人はあんなにできているのに。あんなに上手くこなしているのに。と。矢印が自分に向く。

原因は外部環境ではなく、自分にあると考えるようになる。

私はそのタイミングこそが、成長のタイミングなんじゃないかと思っています。

そんな成長タイミングにたくさん遭遇できるイベント21という場所は、やっぱり最高!!

 

さてさて、先も長いのに語りすぎてしまった・・!

 

■グッド委員会賞
選定基準:今期スタートからサマコンまでの3ヵ月と22日の期間で、最も委員会ミッションの実現に近づけた委員会に贈られる賞。

 

この賞を獲得したのは…

第4回関東イベント21祭り委員会in東京!

委員長のNさん。頑張り屋さんだけどいつもクールな彼女(彼女も私と同期です)

でも、このときばかりは涙を抑えられず… Nさんの涙には私もいつもつられ泣きしてしまいます(笑)

 

今年の5月末に行われた第4回関東イベント21祭りでは、約2000名のお客様のご来場いただき、イベント21祭りの新たな伝説を作ってくれました。

お客様のみならず、自分たちも、出演者の皆様も、happy!に。そんな三方良しの精神が存分に発揮されたイベントとなりました。

 

そして最後は、全員が大いに狙いにかかる賞、ナンバーワン拠点賞です。

 

■ナンバーワン拠点賞 今期スタートからサマコンまでの3ヵ月と22日の期間で、最もyou happy, we happy!理念の実現に近づける結果を出した拠点に贈られる賞。

 

ナンバーワン拠点賞に選ばれたのは…

東京支店!!おめでとうございます!!

普段はKING OF COOLな東京支店長 Fさんも受賞コメントのときに涙。

 

「東京支店は今、数字面でも毎月達成をしていますが、僕は、3月の経営方針発表会の時に全体が達成をして初めて、『達成した』って言えると思います。

そのためにも、これからも頑張っていきたい」

 

まさかのアワード受賞者みんな泣くという状況…それだけ一生懸命に、熱く毎日を頑張ってきた証拠なのでしょう。

 

アワードでしっかりと盛り上がった後は、各チーム&委員会の報告。

「拠点賞取れなくて悔しかった」「委員会賞取れなくて悔しかった」

そんな言葉もこの報告の中で飛び交います。更に強い決意の場になったのではないでしょうか。

 

(それにしても今回のドレスコード+カメラマンさんの写真は、「デキるビジネスパーソン風」がめっちゃ出ますね。笑)

 

報告が終わると懇親会!!

会場のTHINGSさんは、会場良し、スタッフ良し、そして料理良しです!

まあ料理は一番乗りで取りにいくよね(笑)

 

めちゃくちゃ食べました(笑)

 

懇親会は、謎解きゲーム!

社長がイベント22という会社の悪の組織に誘拐され…

「社長を解放してほしければ謎に答えて鍵を集めよ!!」

いくつもの問題を答え、鍵の在り処に近づいて行きます。

問題もコアバリューに基づいた内容です。主体性にあって、行動にないものはなんだろう??

中には、この日みんなに配られた「夢を叶える報告書」を使った謎解きもあります!

みんなが集中している最中、カメラ目線になる子も(笑)

お!鍵を獲得!?

「自由に食事も取りに行ってくださいね!」と言わないとみんな食事を取りに行かないくらい謎解きに熱中!

 

そしてめでたく全チーム鍵を手に入れ…

社長無事生還!笑

内容もめっちゃ考えられていてかなり面白かったです!!

夢かなを作ったエンゲージメント委員会委員長が「こうやってみんなが懇親会で夢かなを見てくれている姿を見て、めっちゃ嬉しかったです」と一言。

色んな人の頑張りがあって成り立つサマコン懇親会、最高です!!

 

楽しい時間はあっという間に終わり、サマコン終了…と思いきや

最後は委員長サプライズ動画!今回の東京サマーコンベンションを創り上げたブランド力向上委員会Tさんへのお礼メッセージです。

委員長の生い立ち写真と共に、チームメンバーの二人がナレーション。先輩への愛を感じます。

Tさん、お疲れ様でした!!Tさんのパワーあってこそ、サマコンの成功があったのでしょう。

 

そして、サマコン第1部が終わり、みんなが密かに(いや大々的に??)楽しみにしているサマコン2次会タイム!

各委員会ごとで、渋谷の居酒屋で飲んでこーい!というミッションです(笑)

サマコン第1部に来ることが出来なかったメンバーも、2部から参加します。なにこのサングラス(笑)

憧れの(?)ハチ公前で記念撮影する奈良本社サブセクションチーフFさん。

 

社長、ブランド力向上委員会委員長Tさん、三坂さん、私で各2次会会場を周ります!

どの会場もハイテンションで楽しんでくれています!

なんと朝5時までカラオケで歌いまくっていたという委員会も…笑(若いな!!)

 

普段なかなか会えない他拠点のメンバーとの交流をしっかり深められたことでしょう!

 

次は12月の横浜ウィンターゲート。

それまでに各々また、半年目標を立て、もっともっと全力で走っていきます!

繁忙期真っ最中やけど、どうせなら忙しいなら、楽しんでいきましょう!

 

ということで、長くなりましたがサマコン後編終了!読んでいただきありがとうございました!