ベトナムでのマーケット調査!

こんにちは!イベント21 CC(カルチャーコーディネーター)の三坂です!!

ベトナム出張2日目は、IEビジョンを作成し未来につなげ、戦争証跡博物館で過去を学びました。その後は、これからベトナムからIE事業部を発展させるためのMTGが行われました!!

 

今まではベトナムオフィスがあって、ベトナムと日本を繋ぐ仕事をしてるな〜っていうイメージだったのですが、今回のMTGではベトナムと日本のプラットフォームになるために、必要な事をしっかりと決めてきました!!これから実践することが大事なので、しっかりと結果をのこします!

 

なにを決めてきたのかというと、どのようなプラットフォームを作るか、です。

例えば、日本のイベントとかに出店してみたいベトナムのレストランのオーナーと世界の料理をあつめたイベントをやりたい日本人がいたとします。その2組は、お互いの言語はわからないし、インターネットで検索しても日本だけ、ベトナム語だけのページしかなかった場合、お互いの目的は合っているのに繋がる事ができません。

そこで!イベント21では現地にベトナム人スタッフがいる強みを活かし、ベトナム語と日本語、英語でのHP制作をし、やりたいことを繋ぐ場をクリエイトします!

ベトナムにとっても、日本にとってもhappyを生み出す場にするために、毎日月目標や毎日やることをきめ、共有しました!

 

そんな第3回MTGがおわり、夜ご飯はカンさんの友達で以前イベント21がお手伝いしたことあるイベントを行った方と夕食を食べました。

ベトナムに来てまだ2日目。日本料理店「政宗」です。

ホーチミンに来て、まだ30時間……(笑)

去年も一緒に夕食を食べたみたいで、去年の話や

パワーアップしたSさんの英語でたくさんお話をしました。

社長とSさんは、日本食料理店に来た瞬間からとってもニコニコしてました。

「ベトナムにいるからこそ、日本食のうまさがわかるんや~」と

日本食をかみしめていました(笑)

政宗の料理はとってもおいしかったです。

 

夕飯を食べ終わって、ベンタイン市場の夜市にいってきました!!

ベトナムの市場ってだいたいが言い値でつけられています。

日本人だから高値で言うとかいうこともあるのです。なので、本質を見極めて値下げ交渉をする必要があります。

店がぎゅうぎゅうに並んでいて、人もバイクも多いのですりとかにも気を付けなければいけないのです。

 

実際に買ってみるの巻き。

ワンピースが欲しかったので、買ってみました。

最初は少しだけ値切って購入。

2件目に井藤さんとサンダルかいにいきました。

二つ買うから値下げして~と半額近くには値下げしたきがします。

社長は、夜市で3分の1に値切って買ったそうです。

私たちもまだまだ値切れたなと後悔。。。

 

ベトナムは言い値で市場が回っていくので、自分で価格を決めてブラさないことが大事だと思いました。

遠慮して価格交渉すると、実際もっと値切れるのに少し高値で買うことになってしまいます。

事前のマーケット調査と、自分軸で決めることが大事です。

 

クリエイティブ事業部は、0~1を作り、付加価値に値段をつけてプロの仕事として販売することが多いです。

マーケット調査と軸を作って、自分で決めていくことも多くなるので、プロとして行動していきたいです。

 

満足したのでみんなで帰路につきます。

バイクも車も多いんです。

こんな中道を横断するなんで考えられなかったのですが、ベトナム出張を経て一人で渡れるようになりました!

 

タクシーななかなか捕まらなくて、みんなでタクシーをよんでいる瞬間。

結局、タクシーが全然来なかったので、歩いて帰りました(笑)

 

帰りながら、Sさんと井藤さんと社長はホテルのバーに行ったみたいです。

新卒3人組はいったん帰宅してから、深夜のショッピングに行きました(笑)

 

このように仕事の時は、しっかりと、

遊ぶときは楽しむ!メリハリをつけて楽しみました。

 

次は3日目のベトナムの様子をお届けします!!