こんにちは!初代CCの井藤です。
皆さんお元気ですか?
イベント21はこんな世の中であっても毎日元気にお仕事してます!ってな感じで、ここ最近にあった「京都ヘッドセッション」について、ブログを書かせていただきたいと思います!
ヘッドセッションは役職者のために
改めて、京都ヘッドセッションってどんな合宿なのか確認しましょう!
3年前から始まった、役職者育成や、半期の軌道修正のための合宿なんですよね!私も去年に引き続き、2回目の参加です!
今年は私も案件でお世話になった淡路島の廃校をリノベーションしたホテルで行いました!

みんな教室の机の前に座ってる~!ほんまに学校やん!
今回もプログラムとして、経営計画書の見直しだったり、役職者同士のコミュニケーションだったり、色んなコンテンツがありました!
これから何する?KGI・CSF・KPI設定
特に今回の京都ヘッドセッションで注目したことはKGI、CSF、KPI設定じゃないでしょうか。
うんうん、めっちゃ頭使ったよね。
そういわれてみると、拠点のビジョン設定はあっても、KPI設定は今までなかったよな…と思ってハッとしましたね。正直、拠点運営をこれからどうしていこうと悩んでいた拠点長たちにとっても考えを整理できる場になったんじゃないでしょうか。

これからの未来の発表も…!
あとヘッドセッション中に嬉しいお知らせも沢山ありましたね!
まだオフィシャルで言えること言えないことあるけどな!(笑)
でもまた会社が成長していく瞬間にたちあえた!と思ってテンション上がりました!

グループ会社社長も大集合でしたね!
なかなか聞けない貴重な話も沢山聞けました!楽しかったなぁ~。
CCとしてこれから…
CCとしてもコンセプトやKPIを設定していくんですよね、これから。
はい!そうです!早速今日のMTGでも内容詰めていきたいと思ってます!
また来年は新しい仲間も増えるでしょうし、楽しみだな~!