こんにちは!二代目カルチャーコーディネーターの三坂です!
最近、社内でも色々な講座や面接が行われていて、いろいろ考える機会がおおいのです。
なので今回は、
私が思うかっこいい大人&大人たち(社会人)について書いていきたいなと思います!
この記事をお勧めしたい人
☆今就活を頑張っている学生さん
☆新入社員で仕事慣れてきて、自分探しを始めたい人
☆イベント21の三坂の考えをしりたい人
☆イベント21の大人たちについて知りたい人
大前提
今から書くことは、三坂の価値観の元かいていく記事です。
価値観というのは、人それそれ違うものを持っています。
そういう価値判断基準をもっているからこそ、
自分にとっての、相手にとっての優先順位が決まったり、行動があります。
自分にとって何を大事に思っているのか(どこに価値を置いているのか?)によって大きくことなりますので、私の場合を書いていきます。
呼んでいるあなた自身にとっての価値って何だろう?どうしてそう思うんだろうを深めていく機会にしてもらえたらと思います!

格好いい大人像
私が、思うに
遊びも仕事も全力な大人です!
どっちかを犠牲にしたり、言い訳にして、諦めることをしない人ですね
仕事では、限られた時間でどんどんタスクをこなしていって、
自分のやりたいことをつかみ取るために、色々挑戦していくこと
また、プライベートも全力で過ごすこと!たまには脱力でもOK
旅行に行ったり、友達をご飯行ったりして、会社とは別の人と話したり
ときには!しっかり勉強したりしながら過ごしていける人かなと思います。
これが一番大事だと思うのですが、
自分の選択を正解にしていける人がかっこいいと思います!
やりたい仕事も、思ってたのと違う仕事も、全部正解にして行くんです。
挫折した経験とかも、あれがあったから、今の自分がいるし、
次に同じ失敗をしないためにどう進んでいったら自分は、周りは納得するだろう。と考えて、行動に移していくんです。
やらされているから、みんながやっているから、で流されて
行動してみた後、思ってたのと違うと思ったりしませんか?
キャリアウーマン?主婦?
女性のキャリアアップの時に話題にでるのが、女性だから出世できないとか
そんなん悔しいじゃないですか!
家族に、仕事に、仲間に恵まれた環境を作っていけば全部手にい入ると思うんです。
もちろん大変なことも、分かってます。
最初から何かを諦めるのではなくて、全部つかみに行っている人がかっこいいと思ってます。
自分一人では、絶対に無理な事ではあるの、そういった仲間に出会い、
会社に出会い、自分も変わっていく必要があります。
イベント21では、そんなことができるんじゃないか!と思ってます
自分の為、地域のため、世界のために働いていたいし、場合によっては形を変えつつでも仕事をしていきたいなと。

かっこいい大人たちの集団って?
つまり、一人一人が自分の思うようにキラキラ働いている集団、会社
もちろんみんなの想いがバラバラでは、良い物も凄いこともできないので、
会社として、集団として同じ思いの元、少しずつ手法は違えど実現に向かっていくことが素敵な事だなと思っております!
自分たちで選んだことに責任もって、歩んでいくこと、
それを成功にさせていくことができる行動力があること、
有言実行していくこと、
これが出来る人たちって最高だと思いませんか?

いま、こういうことができる人になれるように、毎日もがいています!
もし、受験に失敗してなかったら、
もし、希望通りに英語圏に留学いってたら、
今の私はいません。イベント21にも出会っていません。
自分が進んだ道だからこそ、どうせだったらそこで一番楽しく、自分のためになるように行動してきたからこそ今があります。
これから先も、仕事もプライベートも、どっちも楽しめる人でありたいし、もっとできることをふやしていきたいです!
自分の視野が広がり、視座が上がると面白い!と感じることも増えてくるんですよ!
皆さんにもぜひ、
自分がどうありたいか、どう見られたいか
を考えていってほしいとおもいます!
以上、今週の三坂でした!