こんにちは!イベント21奈良本社CC(カルチャーコーディネーター)の坂上奈穂(さかがみなお)です!
CCは全員、クリエイティブ事業部という部署のメンバーでもあるので今日はその事業部の話をしたいと思います!
クリエイティブ事業部とは?

なんかソーシャルディスタンス取ってるみたい(笑)
そもそも、まずクリエイティブ事業部の事業ドメイン(事業領域)は、、、
「新しいhappy!を生み出し、イベント21の未来(中長期)の創造に挑み続けることで、この世界を変える」ということ。
つまり、イベント21がレンタル用品やイベント会場の設営撤去等だけでなく、他の事業にも手を伸ばし更に大きな会社にするため、イベント21の未来(中長期)を創る部署です!今年で3年目のヒヨコチームです。🐣
具体的には、
イベント企画や運営、デザイン、コンサル、パフォーマー広告、会場掲載(集客)、講演・取材、海外事業の8つの事業があります!
これらを、他部署との兼任メンバーを含めて20名ほどで担当しています。
そこで、クリエイティブ事業部が持つ全8事業のお問合せを増やす(=もっとイベント21が出来ることを増やす、もっとたくさんの人にhappy!になってもらう)ために、今頑張っているのはWEBサイトのブラッシュアップです!
WEBサイト製作にも相手目線が必要

お客さんからのお問合せを増やすためには、まず自分たちのアピールが必須。
インターネット検索で上位(できれば1位)にヒットする状態でないと、見てくれる人も自分たちに気づいてくれないので見てくれません。
しかも、Google様やYahoo!様は賢いので、「良い情報」だと判断されたものしか検索上位に来ることが出来ない仕組みになっているのです…!
だから、ただ自分たちが伝えたいことを言いまくるだけのページになっていると、それは自分たち目線では素晴らしいページなのかもしれないけど、イベント21を知らない人の目線(=「相手目線」)には立てていないので、残念ながら「良い情報」ではないと判断されてしまいます!
「どんなワードがよく検索されてるんやろう?」とか「どうやったら全世界のWEBページを見て回っているロボット(=クローラー)に目を付けてもらえるんやろう?」って、こんなことを毎日考えてやっているうちに、どんどん私自身、WEBの仕組みにハマってきました(笑)
ではここからは、実際にここ数ヶ月でおこなってきたWEBページのキャプチャを貼りながら、どんな相手目線を意識したのか一部だけになりますが書いていきます☺
イベント企画・運営ページのブラッシュアップ
イベントの企画が出来ることを発信するだけでなく、時期に合わせて「オンラインイベントの企画が出来ます!」ということを発信内容に加えていきました!
使っている写真は、実際に弊社が社内行事を行ったときのものばかり。写真だけでなく、テキストも検索エンジン様に認知されるために重要な素材!なので、テキスト量も今までより増やしました☺
外出自粛、在宅ワークなどの流行ワードを盛り込んで作成しています!まだまだネット界で流行しているワード(よく検索されるワード)はたくさんあると思うので、そういったワードで検索している方に自分たちの情報が届くよう更に工夫していきます!


パフォーマページをブラッシュアップ
この前、この会場検索ページを見ていたときに、ふと、この機能めっちゃ良いなぁって思ったんです!どれのことを言っているかと言うと、、、

このページの、、、

ここ!!
「お気に入り数」って表示されるのが良いなぁと思いました!
自分たちが、オススメです!!!良いですよ!!!!って推しているだけでなく、実際に利用した人の声や見た人の声が何らかの形であったほうが、初めて利用する側の気持ちとしては安心するじゃないですか☺
この考えで、
別ページのパフォーマー紹介欄にも同じ機能を追加してもらいました!!
(WEBチームの方々ありがとうございます!)
↓

まだこの機能を追加して数日なので、めっちゃ数字少ないですが…(ーー;)
でも、この「お気に入り数」が表示されていることによって、このページを見た人の安心感に繋がったり、派遣依頼するときに迷った人が参考にする一つの指標になったりできればと思っています!!
パフォーマーページも現在大改造中なので、たぶん来週くらいにHP見ていただいたらページ構成も変わってるかと思います…!
さいごに。
私は奈良本社に在籍していてWEBマーケティング部のメンバーが一番近くにいるからこそ、分からないことがある度にいろんな質問をしまくって勉強させていただいてます…!おかげで楽しくなってきたし、理解もしてきたと思う…!!
まだまだ勉強中ですが、WEBに強いイベント21だからこそクリエイティブ事業部が担う事業もWEBから強めていきたいと思っています!!
これからも「相手目線」を意識して、求めている人に届くページ創りを頑張るぞ~~!!
ではまた☺
以上、3代目CCの坂上奈穂でした!