CCなにしてんねん!?

と、言われることもお陰様で社内では減ったんですけれども…笑

最近、社外の方とお会いする時に、よく「CCって仕事は何してるんですか?」なんて聞かれたりするので、

ブログで紹介できていない、ここ最近の動きを一部ご紹介できればと思います!

 

7/24.25 コアバリューセミナーへ参加


コアバリュー経営協会主催の、コアバリューセミナーに参加していました。

日本でのコアバリュー経営の第一人者である石塚しのぶ先生から、他社の事例も含めて

コアバリューに関する知識を沢山、学び取ります。

 

私もコアバリューについて、知ったつもりではいたけれど、改めて学び直してみると、

ああ、そういうことだったのか!という発見がありました。

 

コアバリュー経営というものには3つステップがある、と私の中で思っていて

1 コアバリュー創生期

まずコアバリューを作る段階。会社にはどんな価値観がすでにあって、経営者やリーダーたちはどんな価値観を持った

会社にしていきたいかのビジョンを明確にする時期。1番、思いっきりと勢いが大切な時期かなあとも思います。

実際、このセミナーに参加してくださっている方にも、「コアバリューを作りたいが、まだ踏み切れずにいる」

という方が1番多いように思います。私は、入社した時にはすでにコアバリューというものが会社にあって、入社前の面接の時にも

先輩たちがコアバリューというものを大切にしていると教えてくれました。

だから、私はこの創生期には関われていないのです。ですが、今回のこのセミナーでは、「コアバリューを作ってみる」というワークショップがありました。

かなり私の中では刺激的で、コアバリューの持つ、価値の重さと、メッセージ性について改めて知ることができました。

 

2 コアバリュー共有期

コアバリューができたけど、全然社員の反応が無い…共有できているのか分からない…

という状況。どうやって、社員を巻き込み、コアバリューを皆に共有することができるのか。

この部分に関しても、セミナーではワークショップがありました。

私が個人的に思うのは、この部分に関して、1番必要なのは「人」のちからであると思います。

もちろん、どの部分に関しても、「人」のちからは必要不可欠ですが。

やっぱり、コアバリューに対して、共感、共有してくれる人を「人」と「人」とのコミュニケーションを通じて

少しずつ増やしていくしかないかなと思います。

セミナーでも、「コアバリューに関するエピソード、ミニストーリーの共有」を大切にするべきだと教えていただきましたが、まさにそうだと思います。

特に、初めてのものに対しては、その文章だけでなく、ストーリーがあるからこそ共有しやすいんだと思います。

昔、歴史の教科書は嫌いだけど、歴史の漫画は好きで、その漫画を読んで歴史を覚えた

なんて人結構いるんじゃないでしょうか。それは、漫画にはストーリーがついているから。

やっぱり組み立てやすいもの(ストーリー)が、より人間の頭に入ってきやすいということなんでしょうね。

 

3 コアバリュー実践期

じゃあ、その共有した価値観を、どんな行動(サービス)に結びつけ、その企業の強みとしていくのか、という状況。

イベント21はいまこの時期なんじゃないかなと思います。

この、実践期に対して大切なのは、行動(サービス)に、コアバリュー的な裏付けをとること。

普段何気なくやっている良い行いも、「その人の人となり」とか、「偶然」とか、そういうものにしておくのではなくて

「このコアバリューがあるからこそ」という裏付けが必要で、その裏付けと、行動を循環させていくことで

コアバリューに基づいた行動(サービス)が洗練されていくのだと思います。

洗練されたものは自ずと周りから頭一つ飛び抜けた存在になる。そしてそれが、企業の「良い文化」、「戦略的なコアバリュー」として回っていく。

 

こんな感じで、私の中の、コアバリュー循環といいますか、コアバリューストーリーが明確に見えてきたのも

セミナーを受けたおかげだと思います。

こうやって快く、セミナーを受けさせてくれる社長や、メンバーの皆さんにも、私は感謝の気持ちでいつもいっぱいなのです。

まだまだ、飽くなき探究心を持って、もっと学んでいきたいと思います!

ちなみに、また明日も、今度は広報面のセミナーに参加させて頂く予定です。

今、人生の中で1番、勉強が楽しい!って思えてるような気がします。

 

ちなみに、このセミナーの後に懇親会もあって、めっちゃ楽しかったんですけど、楽しすぎて写真撮るの忘れてました(笑)

あと、私と同じ、新卒という立場でCCの仕事をしている子達2人にも出会うことができました!

おもしろくなってきましたねー!

 

 

book社内インタビュー!


イベント21の、社外秘SNSツール(笑)

bookというものがあります!まだ詳しくは紹介できないんですけどね!笑

私の、新卒3ヶ月目標が「月一で関東!井藤bookつくるけん!」と、いうものだったんです。

井藤bookは、この4月からスタートした、社内SNSツール bookに、私からいろいろなアイディアを提案させていただくことで

もっと、カルチャーを推進させていこう!という目的で始めました。

とは言っても、ほとんど私はアイディア出しをするだけで、実際に、実装するのはwebリーダーのYさん。

いつもわがままばかりごめんなさい!笑

 

その中でも、イベント21社員インタビューというものを始め、それをbookで共有できるようにしていただきました。

第1回目は西日本マネージャー Dさん

第2回目は東日本マネージャー Sさん

そして、3回目は奈良営業リーダーのMさんです。

お陰様で、皆さんにもご好評で、新しいインタビューを公開するたび、いろんな反応が返ってきます。

ちなみに、1回目、2回目のインタビューで載せた写真をちょっと、ここで載せておきますね(笑)

 

 

3回目のMさんもお忙しい時間を頂いて、インタビューを敢行。

話している姿をバシャバシャ。リラックスしてお願いしますね~と伝えても何故かずっと「ですます調」で

堅い感じのMさん。

インタビュー内容は、「イベント21に入社した理由は?」や、「マイコアバリューはなんですか?」など

会社に関わる質問から、「休みの日は何してますか?」「恋愛事情教えてください」など、プライベートな部分もガンガン聞いちゃいます!

 

インタビューは緊張しているようでしたが、写真撮影はノリノリでやってくれたMさん。

自分が車でこすって破壊した塀の一部とか紹介してくれました(笑)

 

イベント21 イケメン代表のMさんなので、なるべくインタビュー写真も、女子の皆さんがうっとりしちゃうような写真撮りたいと思って

私なりに全力尽くしたんですけど、カメラの腕なさすぎてごめんなさい!ごめんなさい女子たち!

 

そして、私がインタビュー模様を録音したものを文字に起こし、写真を編集して

webリーダーYさんにスっと渡すと、目にも留まらぬ早さで、実装してくれました。まだ、見ていないイベント21メンバーは

ぜひ見てみてくださいね!

あと、webリーダーYさんから、「俺、かれこれ5年くらいMさんと一緒におるけど、この井藤さんのインタビューで初めて知ったっていうこと結構あったわ。」

と言ってくれました!めっちゃ嬉しい言葉ですね…!こうやって、メンバー同士の「知らなかった!」な部分を沢山開拓していけるような

インタビューでありたいと思います。

 

ちなみに、インタビューされた人が次のインタビューされる人を指名できます。

次回のインタビューもMさんからの指名で、〇〇支店のあの人に…!

かなーり色んな話のネタを持っている人なので、今から楽しみです!

 

 

こんなかんじで、毎日、かなり楽しみながら仕事してます…!

こんなに楽しくていいのかな、と思うときもあるくらい(笑)

ただ、私自身が、CCとして、楽しんで仕事していないと、仕事に勢いを持ってないと

良い文化っていうものが作っていけないのかなと思います。

 

「入って3年、その時点でまだ新鮮さを持ち続けて仕事できるのが一人前だよ」

と、とある経営者の方から言われました。その通りだと思います。

だから、私の3年後の目標の一つに

「3年たっても、心から仕事を楽しめる人でいること」

という項目を追加しようと思います。

うわ~3年後の自分、どうなっているんだろう。自分で自分がめっちゃ楽しみ!