
こんにちは!イベント21の企業文化を推進する、カルチャーコーディネーターの井藤です!
iPhoneでもword pressでブログかけちゃうやーん!って分かったので今日はiPhoneから。
先週の金曜日、東京支店の支店長が拠点長ビジットで、奈良本社に来てくれていました!
拠点長ビジットとは今年から新しく始まった文化で、各拠点の拠点長が他拠点へ勉強のために出張にいけるといった制度です。
なんと、東京の拠点長は奈良の本社に1回程(しかも短時間滞在)しか来たことがないらしく、本社について「え?トイレってどこ?」と聞いてくるくらい笑
なんだかそんなに奈良が初めてな人も珍しいので新鮮な気分です。
1日中、1階や2階をウロウロして、奈良本社を偵察してました。どんなことを感じてくれたのでしょうか。また拠点ブログとかで紹介してくれるかな?
仕事終わりは奈良本社の女子たちと飲み会。普段あまり話す機会がない人もいたみたいだけど、沢山コミュニケーションとれてよかった!
やっぱりこんな世の中でも飲みにケーションは大事だと感じる、昭和生まれの感覚を持った平成生まれの私です。笑
ちなみに、この日が金曜日だったので次の日は2人で奈良観光。
奈良の拠点長が法隆寺あたりで現場しているということを聞きつけ、覗きに行ったけどもうすでに設営終わってたみたいでした笑
法隆寺を少しだけみた後、奈良公園へ。

どうやら東京支店長は動物が苦手だそう。
「私、夕方から千葉で関東の役職者メンバーと飲み会だから!」と、颯爽と東京支店長は帰っていきましたが、お休みの日も一緒に過ごせてよかったなあ〜と思う。
やっぱりコミュニケーションは質と量の掛け算ですね。どちらの値が大きいかは、人それぞれだと思うけど。
なので、なるべく色んな人と、色んな体験を共有したいと思う。共有して、考えてることを知りたいと思う。
まあ、なかなか自分のことで手一杯になっちゃうことも多いんですけど。笑 私自身の課題ですね。
ということで、次は12月に千葉の拠点長が来てくれるようなので、しっかりとおもてなししたいと思います!笑