こんにちは!
二代目CC三坂です。
今日の午前中に10yearsが無事に終了しました!
昨日のお昼頃から始まった一泊二日の合宿で、次世代のリーダーの育成を一体化を図るために作られた場です
今回は、長野県の自然豊かなところで行いまいした!
前回同様、自分のビジョンについて考えたり、会社のビジョンについて考えるコンテンツを入れて、個人ワークとディスカッションが両方できるようにしています!
今回の会場も素敵なところで、リビングやテラス、部屋と自由に別れて個人ワークをします。

今回の最初は、自己姿勢の確立から。
会社のビジョンやミッションを考えるのも重要なことだけど、その前にまず、
自分が何をしたいか、どんな人になりたいかをかんがえました

思い思いの場所で。集中できる環境で。

三代目はフードかぶってます(笑)

去年も参加してくれて、今年はサブセクションチーフに昇格して参加してくれたNさん。
今年初参加組のKさんと19新卒たち。

みんな、頭を悩ませながら自分と向き合う時間になりました

10年ビジョンや3年ビジョンを達成するために何ができるのか?
今から何をしないといけないのかをグループディスカッションで話しあいました。
全員が主体性持って、手を上げて、しかもキラキラした表情で発表してくれました!

自分たちで自分たちの未来を作ることって、当たり前のような気がするけど、全然当たり前ではなくなっていて、機械や制度は誰かが作っているものであるという妊娠がされてしまっています。
でも、本当は、チャンスを作り出すのも掴み取るのも自分自身です。

自分たちで、何ができるのか、自分がやりたいことと会社がやりたいことをかけ合わせるとどのようになるか、そういうことを学ぶ場です

また、アメリカで学んできたリーダーシップ論についても共有しました!
私達がアメリカでしたした反応のようなリアクションをしてくれて楽しかったし、みんなも体系的に感じてくれたと思います!

10イヤーズの挙手は、めっちゃ元気あって、すごくよかった!!

ディスカッションで話し合ったことを去年同様、年表に貼っていきます!
それぞれのメンバーが普段やりたいと思っていることについて知ることのできる機会でした。

自分のやりたい!が会社出できたらすごいですね!
絶対に実現でいるものもあります!
たくさん、考えて、ディスカッションして、たくさん発言しましたね

鉄は暑いうちに打てということで、ブログ書いてます!
みんなのビジョンに発表についてはまた今度にしますね!

それではまた!