こんにちは!二代目CC三坂です!
アメリカ投稿が続いているので、少し話題を変えて内定式について書いてみたいと思います!!
私が内定式してもらった2年前、そして去年と2年振り返ってみたいと思います!

今年度、関東で新卒採用委員長をしているTさんの2年前です。

前から、変わらず行われているイベント21流の内定式では、内定者が全員話すこと、先輩社員からのあいさつもあること、そしてディスカッションがあることです!


このように先輩社員がおもてなしの気持ちを込めて、しっかり準備していきます!!
プログラムでは、内定者から一言言ったり

ディスカッションしたことを、手を挙げて発表します!
初めてコアバリューを自分の者にするために考える場であったり、成長したい!と思う気持ちを増幅させてくれる内定式でした!

私がしてもらったことを、恩送りで次の世代へつなげているのが2019内定式

オシャレなレストランで、オシャレな内定式をしました!
毎年、素敵な内定式になっていきます!
今年も、素敵な会場で内定式を行うので、楽しみですね!

これは意気込みを話している所ですね!
去年は、内定者へマイコアバリューを考えてもらうコンテンツを内定式中に行いました!
自分が大切にしている価値観を、会社で胎児にしている価値観と結び合わせて考えていく。
普段取れそうで取れない時間だと思います。
入社後は、CVO(コアバリューオリエンテーション)等の時間に見直す時間も作ってます!
振り返りは、ここまで!!
いよいよ明日は、2020新卒の内定式があります。
この瞬間も、明日の内定式に向けて、コンテンツの準備や台本作成にいそしんでおります!
明日、関西で、10日には関東で内定式が行われます!
内定式に参加してくれた人が、入社がどんどん楽しみになってくれるように頑張ります!
写真を見返して、初心に返ることができたので、私もがんばります!
それでは、また~