こんにちは!イベント21奈良本社CC(カルチャーコーディネーター)の坂上奈穂(さかがみなお)です!
先日、第8回関西イベント21祭り「努(ゆめ)フェスタ~特別な一秒はみんなの努(ゆめ)から! ~」を安満遺跡公園(大阪府・高槻市)にて開催いたしました!
お越しくださった皆さん、ありがとうございました!

今年度委員長の田畑さんを中心に、奈良本社・大阪支店・京都支店・愛知支店・福岡支店と西日本エリアのメンバーが一丸となって運営した、イベント21主催のイベントです😄
国や府のガイドラインに沿ってコロナ感染対策をした上で、イベントを開催。無事に開催することができて、たくさんの人の笑顔が見られて本当によかったです!
皆んなが写真をたくさん撮っていたので、今日のブログは写真をたくさん貼っていきたいと思います!
家族で楽しめる縁日ブース
コロナでお祭りに行ったりすることもできていなかったからこうやって楽しめてよかった、といったお声も聞くことができました!
今回は4つの縁日ブースを展開!
イベント用品のレンタル事業をしているイベント21らしく、すべてイベント21の商品でブース運営をしています。
①スーパーボールすくい
大小さまざまなボールを用意しました!すくえてもすくえなくてもボールがもらえます。小さいこどもさんたちに特に人気だったかな~!

②射的
こちらはスーパーボールすくいとは対照に、大人も参加している方が多かった印象!射的の的もすべて手作りでこだわっているので、よーく見てほしい👀今回のイベントのためのチラシやイベント21の公式ロゴマーク、コアバリューカードが的になっています。


③モルック
こちらは変わり種ブース。「モルック」と呼ばれるフィンランドのスポーツを元に、ルールをアレンジして展開しました!「ニュースポーツ」の一つでもあるので、初めて見るという方も多かったのではないでしょうか!社内コミュニケーションや地域の交流イベント、健康づくり等、様々な場面で用いられることが最近増えているのでこの機会にモルックについて興味を持ってもらえたり知ってもらえていたらいいなと思います!


④ストラックアウト
ボールを的にあてるゲームで、こちらも幅広い年代の方に楽しんでいただけたのではないでしょうか!

大盛況だった、スライムやスノードームが作れるブース
私たちの想像以上に大反響だったのがこの工作ブース。
過去数回やったことがあるスライムづくりのブースに加えて、今回は、スノードームづくりのブースの出店に挑みました!
事前に試作をしましたが「え!良いやん!」「キレイ!!」と言いながら私たちも楽しんで準備をしていたので、その楽しさは共通だったのかもしれません。
なにより手順が分かりやすく簡単。自分の好きなパーツ(モチーフ)を数個と、好きなキラキラの粉末やラメを選んで、それをビンに詰めていきます!


スライムもスノードームも、自分の好きな色や形を選んだりできるのがお楽しみポイント。スタッフが近くに付いて一緒に作業を進めていきます。


大人の方も!


こどもに人気のふわふわ遊具
毎回人気のコンテンツといえば、ふわふわ遊具!
今回は、イベント21グループ会社の、R&Rレンタル尾道さんからお借りしました!
ライオンがモチーフになっていて、なにより目立つ!!
コロナ感染拡大予防のため、人数制限や人が入れ替わるごとも消毒の徹底などを行いました。それでもこのライオンのおかげで、長い時間、順番を待ってくれているこどもたちも目を輝かせてくれていました!

会場を盛り上げる!ステージイベント
事前に公募をし、合計7組の、「ゆめ」を持って活動している団体のみなさんにご出演いただきました!通りすがりの人も足を止めて見てくださったりと、出演いただいた皆さんのおかげで、ゆめを発信し温かい空間をお届けできたのではないでしょうか?!





パフォーマンス終了後には簡単なインタビューも!
社員主体となって運営しているイベントなので、今回は司会にも写真がチャレンジしました!Tくんと新卒のKさんの2人でステージの進行を頑張ってくれました!スムーズで臨機応変に対応していて素敵な司会だったよ!!


小腹が空いたら、食べ物ブース
ホットドックとハニーレモン、おしるこ、の3つの食べ物の販売を行いました!冬の寒い1日でしたが、ほっと一息つく時間になっていたら嬉しいです!



皆さんの夢(努)を集めました
「努(ゆめ)フェスタ」というタイトルにちなんで、「努(ゆめ)ボード」を制作しました!
来場者の方・地域の方にも努(ゆめ)を感じてもらえるような場に!
ステージ出演者の方にも努(ゆめ)への一歩に繋がる場にしてもらえるように!
私たち運営メンバーも参加してよかったと思えるように!
このような目的でこのイベントを開催しているので、来場者の皆さんにもゆめをチェキに書いてもらい、それを貼っていくことで、この「ゆめ」がいっぱいのボードを一緒に創っていきました!


たくさんの方の笑顔を引き出していて、同期の2人のコミュニケーション能力が光ってました!
一般の皆さんのフォトスポット(動くフォトスポット(笑))なので、あまり載せられる写真が無くスタッフの写真ばっかりですが・・・
こんな感じで記念写真を撮っていただくことも😄

はたらくイベント21スタッフ
当日はイベント21の社員、グループ会社の社長や社員さん、来期新卒の内定者、ボランティアスタッフなどなど・・・たくさんの人数でイベント運営をしました。オフラインでのこういうイベント運営は、私もほんっとうに久しぶりだったのですが、1日あっという間ですごく楽しい時間でした😄









イベント21祭り公式Twitterアカウント
イベント21祭りのTwitterアカウントはこちら👇
ぜひチェックしてみてください!

ではまた!