こんにちは!ご無沙汰しております。
イベント21三坂でございます!
やっと緊急事態宣言が解除されましたね!
ここから、感染爆発がまた起こらないようにしっかり対策を取る毎日を続けながら、もっともっと楽しんでいこうと思います!
そんなイベント21ですが、自社でも他社さんでもコミュニケーションを止めないように動いております〜!
リアルイベント
10月のリアルイベントといえば、内定式!
イベント21でも、まずは東西合わせて8人の仲間を迎え入れました!

イベント21は、内定式から仲間に加わるという認識なので、スーツではなくオフィスカジュアルできてもらってます!
このあとにある、12月のウインターゲートにも、みんなと同じドレスコードで来てもらいます!

内定式を通じて、内定者と会社、社員の絆がより強くなります!
採用時から、関わっているからこそ、これからより一層頑張っていこうとお互いに誓うことができる日です。
新卒採用で、人生に一度の内定式、
内定受託してくれた学生さんのためにも全力で迎え入れて、会社のカルチャーに触れる機会を作りました!
式を企画運営してくれた新卒採用委員会ありがとうございました!
来てくれた22新卒もありがとう!
オンラインイベント
一方で、オンラインでの内定式などもまたあります。
日本全国からの移動が伴う場合、人数が集まりすぎてしまう場合などは、オンラインに切り替える会社さんも多いです
これは、ご依頼を受けた内定式をより良いものにすべくPCをたくさん繋いでどうしたらスムーズにできるか?を実践している様子です。
会社のイベントや、社外向けのセミナー、文化祭の一般公開などで、オンラインでイベントを行っております!
どこからでも、気軽に参加できるのがオンラインのいいところですよね?!
やっぱり両方!
でも、やっぱり両方やりたい!両方やる方がコミュニケーションをまもれる!と思いませんか?も
もちろん、リアルで頻繁にあったりする事ができればいいのですが、時間と体力もたくさん使います。(だからこそ、なんですけどね。)
このようなご時世ですので、リアルでたくさんの人数で集まる回数を増やすよりも、オンラインでも頻繁にコミュニケーションが取れるほうがいいと思いませんか?
幸運なことに、いまでは、チャットを使って気軽に連絡がとれたり、誰でも使えるオンライン会議ツールがあったりします!
リアルイベントでは、実際の熱量を伝えて、そこに向かうプロセスの中でオンラインで密なコミュニケーションを取ると、今まで以上にたくさんのコミュニケーションがとれます!

コミュニケーション不足で悩んでいる方、一緒に解決していきませんか?