こんにちは!
4代目関東CC(カルチャーコーディネーター)のおだかです!
今日は昨日のいしがきのブログに引き続き
先週7/8にあった社内行事「ワールドサマーコンベンション」について書いていきたいと思います!
新卒として:3か月目標報告&アワード
サマコンの目的の大きな1つとして「新卒の3か月目標の達成を報告する場」としてあります。
今回は、関東関西九州ベトナムの中継ということもあり、各会場で発表した後にその発表が良かったと評価された上位3人が中継で全国の社員の前で発表というかたちでした!
4代目CCのいしがき&おだかも選んでいただき全員の場で発表することができました😃
実は1回目の関東発表の時にマイク持たず素で話し出すという失敗をしてしまったのですが・・・そのあとは上手くまとめることができました笑
そうして3か月目標をやりきって発表し、先輩からのフィードバックもいただきながら感謝の思いと決意を伝えることができました。
そしてそして!
サマコンの目玉コンテンツだあるアワード!
新卒のプラチナルーキー賞とルーキー賞は誰がとるのかとドキドキ・・・
まず、プラチナルーキー賞はなしでした。
理由としては、コロナウイルスの影響で休業体制の中ほどんど出勤がない新卒は実際に数字をとることもなく経験がまだまだ浅い部分があるからです。
しかし、そうした体制の中でも頑張り続け、周りに良い影響を与えてくれた素敵な同期がルーキー賞に選ばれました!
奈良本社の平山さんと愛知支店の吉田さんです!!!
誰もが頷く頑張りをしていて、
本気だったからこその表彰されたときの2人の涙が印象的です・・・!
こうして
達成感で嬉しい気持ちになったり、振り返って悔しい気持ちになったり、そういった気持ちの入り混じるサマコンとなりました。
運営として:関東カメラに挑戦、先輩の背中から学ぶ
運営はブランド力向上委員会と関東チームの人が進めていきました!
私もブランド力向上委員会なので、前々から様々なMTGに出させていただいたり、同じ委員会の同期細見ちゃんと共に新卒とのパイプ役として動きました!
そして当日。
急遽配役を変更して、重要な関東のカメラマンになりました!
1日中自撮り棒をもって会場を歩き回るというシュールな絵となっていましたが、貴重な経験ができました。
そうしたこともあって常にステージをうろうろしていたので緊張の概念がなくなりました。笑
運営としては、先輩方が初めてのことに対しても挑戦していく姿や
トラブルがおきてもすぐに臨機応変で対応していく姿から多く学ばせていただきことがありました。
社内だからと気を抜かずにイベントのプロとして進めていくことで、こうして大きな社内行事が全社員の心に残る大切なものとして形となることを感じました。
まとめ
以上!
私の初参加にして初運営のサマコンでした!
色々な人の思いが共有されて、場所は違っても同じ方向向いて一緒に頑張っていこうという方向付けもできました。
改めて社内行事の重要性を認識しながら、
次も冬のウィンターゲートに向けて今回の反省も活かしながら進んでいきたいと思います!!