こんにちは!
4代目関東CC(カルチャーコーディネーター)のおだかです!
今日は私と石垣が主体となって動かす「1日1物語」について語らせていただきます!!
1日1物語とは?こちらへ。
どうやって書いてる?
筆者は4代目CCコンビのおだか&いしがきが書いています!
一連の流れとしては、
エピソード探し
↓
質問内容を考え(深堀)取材
↓
返信が返ってき次第、書き起こす。
というシンプルな流れです。
ちなみに、エピソード探しでは、
イベント21が毎朝拠点ごとに行う「今日のyou happy, we happy!」の共有で最近happyになったことを日報で全社員に共有します。
なので、日報記録をみて探したり、
イベント21では、毎月「ビジョンツリー」という1か月を振り返って感じた感謝・感動・爆笑・武勇伝等のエピソードを残しています。
なので、そこからさかのぼって探してみたり、
時には全社員でTwitter発信をしているのでそこから気になったものをピックアップをしています!
他には、最近「私の一押し物語」という自主的にぜひ書いてほしい!というものがあったら記入していただくお願いもしながら進めています。

取材内容としては、基本的に「本人がその時どう感じ、思ったのか」文字に起こしてその人の思いが伝わるよう様々聞かせていただいています。
書き起こしですが…最短で15分程度!!
最初は長い時間かけてccの先輩方に添削もお願いしていたのですが、毎日投稿でありながら、仕事はこれだけではないので時間を決めて書くのを心がけています。
意外と一番手が止まるのが、その人の写真探しだったりします^^;
挑戦、面白さ。
そんな4月からはじまった1日1物語ですが、毎日投稿の苦労はありながらもやりがいも感じています!
2人で毎日交互に投稿しているのですが、内容集めと書く作業をほとんど毎日やっていかなくてはならなく忘れた時には声を掛け合って「毎朝8時投稿厳守!!」と主に石垣が背中をおしてくれます^^
時折、取材ができていなく書けるものがない!!となってしまった時にはccの先輩である三坂さんと坂上さんがフォローに入り内容を揃えてくださることも多々あります。

こうして毎日投稿が、欠かさず続けられています。
また、取材や書き出しをしていく中で嬉しくやりがいに感じることがあります!
1つは「1日1物語みたよ!!毎日投稿頑張ってるね!」と社員から評価をいただけることです。
また、Twitterでも宣伝を毎日投稿しているので、大学の友人から「仕事頑張ってるね!」と評価していただくこともあります。
もう1つは「取材待ってました!書いてくれてありがとう~!話して良かった!」といってもらえることです。
Twitterや社内のSNSで共有した時に、取材を受けてくれた方、読んでくれた社員や社長が自分の言葉で紹介してくださるのもとても嬉しく、やりがいです!!
進化、その先!
実は、フォーマットも少しずつ変化・進化をしています。
例えばフレームです!



月ごとに変化していってます!
季節を感じるものをいしがきと話しながら決めています^^
後は、何といっても1日1物語に欠かせない「アイキャッチ画像!!」

4月段階から取り入れられましたが、最初はなかったんです!
毎日の画像はぜーーんぶ石垣が作ってくれています!!
そして最後に、最近+されたアフタートーク。

ただ私たちが書き手として一方的に伝えておしまい!
ではなく、その後振り返ってを掛け合いで描くことにより、より深め感じてもらえるのではないかと追加しました。
このように!!
1日1物語は、私たちccをはじめとして取材を受けてくださる社員、呼んでくださる皆さんがいて成り立ち続いています!
これからも色々なかたちのhappy!を共有していきたいと思います!