第1回 東京サマーコンベンション その3

こんにちは!イベント21 CC(カルチャーコーディネーター)の井藤です!

サマコンが終わって、だいぶ日が空いてしまいましたが、二次会~東京・神奈川支店視察の模様をお届けします♪

ちなみに、社長ブログでも、サマコンの模様は詳しく紹介されていますのでぜひチェック!

 

楽しい懇親会も終わり、二次会へ突入。

今回は、委員会ごとでメンバーを分け(奈良、東京、神奈川のイベント21祭り委員会は人数多すぎる為、各チームに散らばってもらってます。)

それぞれの会場で、二次会がスタート。

ちゃんと、事前に二次会の目的も共有してもらって、楽しいながらもみのりある二次会にしてもらうように準備しています。

場所は「渋谷」日本の真ん中、めっちゃ綺羅びやかな街でイベント21の皆が二次会をしている…!

なんと、ワクワクする構図でしょうか。笑

 

 

まず最初は、新卒採用委員会。

新卒メンバーも多いこの委員会ですが、全拠点のキャラ濃いメンバーが集結しましたよ^^

 

ブランド力向上委員会の委員長、Nさんと、社長と、私は全会場を周ります。

Nさんからの挨拶。

「せっかくだから、普段会えない委員会のメンバーと密度の濃い時間を過ごしてください」

委員長のNさんからの、ずっしり重みのあるメッセージだったように思います。

 

息をつく暇もなく、移動移動。

二次会はカメラマン係を任されていたので、私も撮影撮影の嵐。

2人の背中が渋谷の町に溶け込みます。Nさんは東京住まいなので、歩くのが早い!ついていくのに必死な私(笑)

 

続いては、スキルアップ委員会!

奈良メンバーが多めですが、なかなか普段見れないような組み合わせで、なんだか化学反応起きそうなチームです。

会場がめっちゃオシャレでいい感じだったんですけど、どうやらスキルアップ委員会委員長のFさんの趣味なようです。さすが!

 

博多居酒屋、ということで、福岡に住んでいたことのある私は血が騒ぎ、この二次会に参加していたWさんから明太子をあ~ん、してもらいました(笑)

(この時点で私達3人は飲み物すら飲めてません笑)

 

続いては、エンゲージメント委員会。

「みなさん、二次会会場は個室で!」と伝えていたら、まさかのエンゲージメント委員会はカラオケの個室!

でもちゃんとお料理は出てくるし、ゆったりできていい感じでした。

ちょうど私達が行った頃は、超真面目な話をしていたみたいです!

 

ちなみに、エンゲージメント委員会の会場で、東日本マネージャーSさんと遭遇!

忘れ物をして、取りにきていたみたいです。

エレベーター内で、疲れを感じさせない爽やかな表情です!

 

続いてはダイバーシティ委員会。

今回グッド委員会賞を受賞した委員会です!

お互いの頑張りを讃えつつ、楽しんでくれています!

 

 

そして、残るはベンチマーク委員会のみ…というタイミングで社長が

「なあ、ちょっと、休憩していかへん?な?一杯だけ」

と、悪魔のささやきをしてくるので、酒好きの私とNさんは首を横に振ることができず、おしゃれなバーへ吸い込まれていきました。

ビールを目前にいい表情の社長。

よぉし、ビールもきたし、乾杯!と思っていたら私の携帯に電話が…。

次に訪問する予定のベンチマーク委員会のメンバーMさんからの電話でした。

電話口で、相当酔っ払っているのが伺えます(笑)

Mさん「しーちゃん、いつ来んの~?待ってるんやけど~?」

私「いきます!いま、ダイバーシティの会場から出て、移動中で…」

と、休憩してビール飲んでますなんて言えない私(笑)

それを見て爆笑する2人(笑)

 

ただ、本当にこのお店ではビール1杯を勢いよく飲み干し、ちゃんと移動しましたよ(笑)

 

そんなこんなで移動してベンチマーク委員会へ。

電話をくれたMさんも完全に出来上がってます(笑)

 

酒豪の集まるこの委員会。ビール1杯しか飲んでない私達にはついていけないくらいのテンションでした(笑)

残念ながらサマコンに参加できなかった東京支店のメンバーも二次会から参加してくれています!

そんなテンション高めなベンチマーク委員会に分かれを告げ、

片付けを終えてやっと飲み始めれたブランド力向上委員会へ。

さぞ、アドレナリン出まくりで大盛り上がりかと思いきや…

 

え~!?

え~!?

 

緊張の糸が切れ、すっかりお疲れモードでした(笑)

 

 

終電の時間もあるので、ここでブランド力委員会も解散!元気のあるメンバーは三次会に向かいました…!

 

私達も、3人で三次会。シガーバーで葉巻初挑戦。

そういえば、ベトナム出張のときはシーシャ(水タバコ)を社長に教えてもらったんですけど

今回は葉巻です。笑 どんどん大人の嗜みを社長に教えてもらっています。

 

サマコンのことをしみじみ振り返りながら、3人で葉巻をふかす。いい気分でした。

 

 

2日目は、東京支店と神奈川支店の視察です。

みんな疲れ溜まってるかな~?と思いきや、全然元気な様子。

東京支店初訪問のメンバーもいて、ワキャワキャしてます。

東京支店のホワイトボードの説明などをしてもらい、各自自由に見学。

2階と3階いっぱいいっぱいになっていました。ちょうどこんなタイミングに面接に来ていた来期の新卒の学生が

この人の多さにびっくりしていました(笑)

 

そして関西御一行は神奈川支店に移動。

ちょっと車が混んでいて、思っていたより長い道のりになりました。

 

途中で撮った東京タワー!めっちゃキレイに撮れました。

 

つくやいなや、社長おすすめの神奈川支店の裏の河川敷へ。

私も神奈川支店に行く時に、たまに寄るんですけど、いつも金八先生みたいだな~と思ってこの河川敷歩きます。

 

事務所の中も見学…ですが、神奈川支店はあまり広くないので、キツキツです。

事務所の2階から記念撮影!みんなこれでやっとサマコンの全プログラム終了です!お疲れ様です!

 

ですが、「家に帰るまでがサマコン」色々寄り道しながら関西メンバーは無事家に帰ってきました。

サービスエリアでお揃いのTシャツ買ったり。なかなか楽しんでましたよ(笑)

 

事務所に帰ってきたら、この2日間、事務所を守ってくれていたメンバーが遅くまで頑張ってくれていました。

お土産とともにお礼。

このメンバーがいてくれてなかったら、このサマコンは成し得ませんでした。

本当は全員で行きたかったけれど…。本当にありがとうございました。

残ってくれたメンバーが頑張ってくれた分、これからもっとスピードあげて成長するイベント21にならなくちゃ!ですね!

 

私も準備段階から色々関わらせていただいて、ちょっと一息です。

社内のイベントとはいえ、大好きなイベントに携われて、本当に楽しかったです。

このサマコンを通じて、イベント21のメンバーがイベント21のことをもっと好きになれたんじゃないでしょうか。

色んな課題も見えてきましたが、課題は成長の種。次回にしっかり活かしたいと思います。

 

ブランド力向上委員会委員長のNさんはじめ、みなさんお疲れさまでした!

 

そして、このブログをサマコン終了から11日後にやっと書き終えた私もお疲れさまでした!笑