こんにちは!
二代目CC 三坂です!
先日、海外事業部の現場に一緒に設営・運営に行ってまいりました!
弊社担当者は、奈良で施工とIEを兼任しているPさんが最初にやり取りしてくれていて、実際の現場は茨城なので、打ち合わせや現地調査は東京支店組で拠点を超えて協力していたイベントがありました!!
研究所のリニューアルオープンのイベントで、元はアメリカの会社で、アジアにはシンガポールや中国にも進出している企業です。
イベントの3ヶ月以上前から、色々とやり取りをしていて、
特にPさんが凄く頑張ってくれて、
Yさんも、マネージャーのFさんにも協力してもらいながら当日を迎えました。
日本式のテープカットや、鏡開きをしたい!とのことだったので、日本でのやり方もレクチャーしながらの式典でした!
当日は晴天。式典日和でした!
ここの会場は、全面ガラス張りであかるくて、
最初のお客さんの要望はプロジェクターだったのですが、あかるすぎて見えない恐れがあるため、モニターに変更しました!
モニターは凄くしっかり映っていて、安心しました!
うまくバックパネルとレッドカーペットが決まらないなと試行錯誤。
パッと見はきれいなんですけど、どうしても気に入らなくて(笑)
実際にお客さんが入っている状態がこの感じ。
このあと、無事に式典やスピーチが終わり、ココでのイベントは終了。
この後、ヒルトンお台場へ会場を移し、このセレモニーに参加していない人も参加してパーティーをします!
こちらでは、鏡開きをしました。
設営の時、どうやったら、割やすいか、どう伝えればいいのか、色々考えながら設置していきます。
リハーサルも終え、無事にスタート!
オリジナルのハッピも制作し、みんなで乾杯をします!
ここの会場とても夜景がきれいでした!
去年までは、海外案件と言えば、
・直近でのイベント
・トラブルがある
・バタバタする
みたいな悪いイメージも少なからずあったのですが、
今年の海外事業部は一味も二味も違います!
今年は、
・直近でも大丈夫
・大きくて楽しい
・トラブルなく、無事に終わることができる
・お客さんにも喜んでもらえる!
今回もお客さんにとても喜んでもらえて、当日凄く仲良くなって、
楽しく開催できたので良かったです!
また海外事業部の発展もお伝えしようと思います!
それではまた!