こんにちは!
4代目CC(カルチャーコーディネーター)のおだかです!
今年始まって1・2月は各事業部・レイヤーごとの合宿がたくさんありました!
その中で
そういえば、CCも合宿やりたいよね!
という一言から
会社で決められたものではなく、自分たちからやろう!そしてせっかくなら一緒に遊んで親睦も深めたい!と
完全なプライベートでCC旅行へ行ってきました!!
今回はその様子の一部を公開しちゃいます!!
何を話し合ったの?
旅行とは言いながら、しっかり話したいテーマだけは決めよう!と
CCとは?文化とは?(マネージャーや拠点長との違い)
CC内の役割分担
これからの委員会について
CC評価シートのブラッシュアップ
5代目CC育成計画
ざっくりですが、事前に以上の内容を話したいよね!と設定しました。
ですが、スケジュールもどこに行くかも未計画!
行き当たりばったりで、時間配分も自由にしながら確実に話し合うべきこととして旅行の開始です🚄
その話し合った内容の一部を前回のCCブログでも公開しています!👇
旅先で思いがけず巡り合う、文化
文化とは、当たり前。
イベント21に関わらず日常的に、どんな場所にも文化は存在します。
例えば最初にはいったお店の「さわやか」では
食事の一番最初の飲み物の際に、店員さんが「乾杯しましょう!」とソフトドリンクで乾杯の音頭をとってくれました🍻
これも文化ですよね!
なんて話をしながら、じゃあ文化って何だろう?イベント21だと?といった話がはじまったり。
CCならではの会話に思いました。
そして旅行2日目に近くのカフェをその場で探していたところ見つけたのが
「ドロフィーズ 」
色々な建物や展示物が近くにあったので、色々散策すると・・・
なんと!
イベント21と同じくビジョンやミッション、そして写真にうつりきっていませんが
・サービスクオリティー
・スタッフポリシー
・スタッフへの約束
・憧れの存在になる基準
・ブランドイメージ
等たくさんのものが共有されていました。
そうした出会いもあって、
私たちも支店のエントランスにこういうの置きたいですね!
ブランドイメージの見える化良いね!
とどんどん新しい文化共有のイメージがわいてきました!
最後にはカフェにこんな本も売っていたので、
思わず気になって購入しちゃいました。
また感想をブログにて共有します♪
遊びも充実!
話し合いだけではなく、完全プライベートなので
遊びに行きたい!ということで、遊びももちろん充実しています!!
最初に訪れたのは「ぬくもりの森」
CCMTGはーじまーるよー!
同じくぬくもりの森の中には動物と触れ合えるスポットも!
このもふもふがたまらない~~
そして2日目には
洞窟行ってみたいです!!
の一言で、行ってみよう~と竜ヶ岩洞の散策へ。
その洞窟の近くのカフェを目指してであったのが、ドロフィーズカフェでした。
これは映えますね!!
この他にもスイーツバンク🍰や色々な場所に行って、
ホテルで温泉に入ったりもしながら旅行としても充実したものとなりました!
拠点がバラバラだからこそ、たまにはこうして直接会って
色々楽しんだり、話し合えたりするのが良いね!と今後も続けたい旅となりました。
・・・CCの旅はまだまだ続きます!