こんにちは!
4代目関東CCの尾高です!!
今回は、先週からはじまった「新卒毎朝あいさつプロジェクト」について語りたいと思います!!
目的、経緯
現在、イベント21では緊急事態宣言と同時に新卒は自宅待機となっています。
そこで、その期間何もしなくてよいのか?何か今だからできる事はないのか?
というのを追及した時に、CCの先輩方が一緒に考えてくださり
Twitterでとある会社の新卒の人が会社員に挨拶動画を上げているというのを見かけた事を共有をしていただき、「これだ!!」と思って初めてみたプロジェクトです!
目的としては、
・今だからできる方法で会社全体に元気を、楽しさを発信
・20新卒すごい!と思ってもらえる行動力を磨く
・休業中の方も会社を気にかけるきっかけづくり
・発信の恥じらい克服、全社員に自分をだせるように
として始まりました!
実際にどういうもの?
では、毎朝あいさつとはどういう事を実際にしているか紹介します!!
今回は4代目CC2人のをサンプルにあげさせていただきます。
こういった感じで、
自分の個性を知ってもらうきっかけとしてそれぞれが「自由」につくっています!
今回は画像ですが、それぞれ好きな媒体とこれから「動画」でも発信していくので社員の方にはぜひ楽しんでみていただきたいです^^
新卒の一致団結、影の協力者
このプロジェクト遂行のためには、
休業の中、強制力のないこのプロジェクトに協力してくれる新卒が必要でした。
私は、今までの経験上率先して人を動かすという事に慣れていなく、どう伝えたら「やってみよう!協力するよ!」と思ってもらえるか悩んでいた時に、
同じく4代目関西CCの石垣が協力して、一緒に文を考えてくれました!
色々なところで「4代目は関東関西で正反対」と言われていますが、私にもっていないものを石垣はもっていてとても頼りになる存在です!!
私はどちらかというと気軽さやノリというものが苦手でしたが
石垣は周りを動かす力があります!!そしてサポート力も!!!
そうした協力もあり、
また、何よりも20新卒1人1人が「いいね!」と反応してくれて成り立ち、プロジェクトが開始したのでした!!
誰よりもやる気に満ち、応えてくれる同期に恵まれ本当に感謝が尽きません!!
この他にも、
自主的に電話対応のロープレを積極的に行う人、
電話やメッセージで同期を気にしてくれる人、
会社からの課題を素早く一気に終わらせ同期の士気を高めてくれる人
本当に尊敬につきる同期に支えてもらってます!
活気を20新卒から!
私自身、直接的にも間接的にも同期にたくさん支えてもらっています。
そして新卒の強みである「元気さ」「情熱」は、会社に良い影響を与えることができると確信しています!!
今後とも一致団結で、
それぞれの個性を活かして前を向いて進んでいきたいと思います!